桶屋ブログ

風が吹いても儲からないSE(仮)のブログ

アジャイルサムライ――達人開発者への道

☆☆☆☆☆ 3日でざっと読めてしまったので良著です(唐突) 恐らく、私はこの本に出てくる開発とは正反対の開発(日本式システム開発的なアレ)に組み込まれることになるでしょう。この本にはそういった理想の反対側にあるような開発環境であっても役立つ記述が数多…

Pythonでオブジェクト指向を知りたい

オブジェクト指向とは何なのか。それは、作法。と悟りを開きつつあります。①カプセル化 - encapsulation(クラス) class Example_class: # クラス _mem_var = "This is python's private style" # 外部参照不可 def example_method(self): print("it's over!"…

Fortranとは

1954年IBM製。名前の由来はFormula Translation(数式翻訳)。世界で最初の広く使われた高級言語。手続き型に属する。数値解析に優れており、いわゆるベクトル演算やパラレル演算などを得意とし、最新版の2008ではConcurrent Conputing(並行計算)などが導入さ…

GUID/UUIDの信頼性

GUID=Globally Unique Identifier(大域的一意識別子)マイクロソフトが実施しているUUID。簡単に言うと『違いはない!』そうです。詳しそうなのはここ。Is there any difference between a GUID and a UUID? - Stack Overflow してその内容は128bitに16進数で…

読んだ本その1

面倒なのでアフィは貼りません。 サーバ/インフラエンジニア養成読本 [現場で役立つ知恵と知識が満載!] ☆☆☆★★わかりやすい文体だけど、まるで雑誌を読んでる気持ちになる章事のシナジーの無さ。というか雑誌記事のまとめなんでその通りなんです…。優しい文…

機械学習超入門1を読む

機械学習≒SVMっぽい上、詳しい方の入門エントリーが見つかったので読んでいこうと思う。 機械学習超入門 〜そろそろナイーブベイズについてひとこと言っておくか〜 - EchizenBlog-Zwei(続きあります) "使いたい人はまず使ってみよう!"ということらしく、…

14/3/29の記事拾い

「でも優れたコーディングルールを持つ○○ではこういう風に書くことになってるんですよ。」とは言わない大人になりたい。 売上1億の開発会社が20人採用したあと黒字をキープするためにやったこと | TechRacho創設メンバーの何人かが見解の相違で退社。あとは…

SVMって何

SVMについて from mknh1122 SVMについて データマイニングの一種らしい。Y/Nを区別するボーダーラインを過去のデータから学習して調整していく、みたいな感じ?でもその数式って全てのSVMで一緒なのか? 評価値を0~100にしてボーダーと比較して評価する、み…

14/3/28の記事拾い

記事拾いは毎日(予定が無ければ)朝一でやろうと思うので、前日午後~当日朝までのまとめです。といっても適当にヒで流れてきた興味あるのだけですが。 読み取り権限がなく実行権限だけのファイルが実行できるのはなぜ? - カーネルのソースを読む - - 猫型の…

匿名性とプロキシについて

プロキシの用途 用途1:サーバから貰ったデータをプロキシにキャッシュし、再アクセスした場合にキャッシュを読み込み高速化する。用途2:予めサーバのデータをキャッシュしておいてクライアントをそのいずれかにランダムアクセスさせ元サーバの負荷を分散す…

14/3/27の記事拾い

適当にTwitterで読んだものを忘れないようにまとめておく プログラミング言語擬人化計画の元ネタについて : mwSoft blogPythonがあんまり良く書かれてるんでちょっと恥ずかしい。書籍メモ体系的に学ぶ 安全なWebアプリケーションの作り方 脆弱性が生まれる原…

再開

ブログ再開します。 欲しいものリストNUC+Torとか串とかでステルス機(別に悪い事するわけじゃないよ!) やりたいことリストProxyの理解を深めたいので勉強。(安全な串なんて存在するの?)英語の勉強。 あとは不明です。

Python 2.7.xの文字コードまとめ

苦戦しました・・・ 備忘録書きます open = str型でオープン codecs.open(,文字コード) = 文字コード型の文字をunicodeに .encode() = unicodeに変換 .decode() = unicodeを変換 codecs.openを使った場合、unicode型で書き込み可能(弊害不明) あとダメ文字は…

Ruby1.9.3 redmine2.2.3

というわけで負け犬こと桶屋です、こんばんは。 今回参考にさせていただいたサイトはこちら http://akabeko.me/blog/2012/05/revps-09-ruby-redmine-subversion/ あと、僕はApacheを自分でビルドしたのでパスを通す必要があります。 方法はこちらをサイトを…

Ruby2.0 with redmine諦めた話

二度目のサーバ構成の僕にはまだ早かったです。 Ruby2.0.0を意気揚々とインストールしたはいいものの、まだその他ソフトが対応してませんでした。 passengerもRedmineもRCを使うんですが 最終的にRedmineの「Rails3無いんだけど、たぶんPassengerのせいだよ…

MySQL 5.6

とりあえず出たばかりのMySQL5.6を採用した理由はこちら 適当に検索して色々な比較を見てみましたが、よくわかんない ぽすとぐれだと僕がやってるようなことはできないのだろうか? それは別として、MySQLが2年ぶりのメジャーアップデートと聞いてMySQLでい…

Apache

鍵の設定もしましたけど、何も難しいことはしてないので省略。 というわけでApacheです、参考にさせていただいたサイトは以下。 Apache 2.4.2だが丁寧にまとめてあるサイト http://blog.jicoman.info/2012/12/apache_source/ Apache 2.4.3で設定のチューンも…

メール設定

自分用なのでタイトルも凝らない! で、今回使ったのはここ http://morizyun.github.com/blog/postfix-centos-sakura-vps-aws/ ありがとうございます。 僕は本当にサーバ初心者なので割と未だにチンプンカンプンなんですが、とりあえずこれで動いてるんでOK!…

避難します

どうも、桶屋です。 何故こっちに移ったかをザックリ説明しますと、もうずっとVPSを放置しているので、そろそろマジで使おうかと思い立ちまして、その為にはWordPressを一度止めることになるので…(あれで結構面倒なんですよね、インストールとか) WordPress…